大阪を中心に活動する劇団
うてなの稽古場日記
171
どーもー(^-^)/
お初にお目にかかります花やんです。
あまり稽古に参加できていないので、皆さんには迷惑ばっかりかけてます。ほんますいませんm(_ _)m
さて今回が初の稽古場日記。
拙い文章ですが最後まで読んでいただければ幸いでありますo(^▽^)o
それはさて置き。
先日、照明のワークショップが行われましたー。
ワークショップの内容について。
午前→座学
照明の種類。機材の説明。

午後→実習
図面の見方。吊り込み。シュート。ばらし。

と簡単に言えばこんな感じでした。
照明の機材なんて日常生活で滅多にさわることないんで緊張しました。
一日かけて頭の中に叩き込めたハズ。。。
ただ機材の名前が横文字で覚えづらいヽ(;▽;)ノ
機材の名前はぼちぼち覚えていきます。
形は覚えているんですぐ覚えられるでしょう!
しっかりできたのか不安なところですが、割とスムーズにいった感じがありました。
次の吊り込みで学んだことを発揮する予定なのでどうぞよろしくお願いしまーすm(_ _)m
短いですけど以上になりマース。こんなかんじでいいんかな?
つぎはじーまさんでよろしくおねがいします(^-^)/
お初にお目にかかります花やんです。
あまり稽古に参加できていないので、皆さんには迷惑ばっかりかけてます。ほんますいませんm(_ _)m
さて今回が初の稽古場日記。
拙い文章ですが最後まで読んでいただければ幸いでありますo(^▽^)o
それはさて置き。
先日、照明のワークショップが行われましたー。
ワークショップの内容について。
午前→座学
照明の種類。機材の説明。
午後→実習
図面の見方。吊り込み。シュート。ばらし。
と簡単に言えばこんな感じでした。
照明の機材なんて日常生活で滅多にさわることないんで緊張しました。
一日かけて頭の中に叩き込めたハズ。。。
ただ機材の名前が横文字で覚えづらいヽ(;▽;)ノ
機材の名前はぼちぼち覚えていきます。
形は覚えているんですぐ覚えられるでしょう!
しっかりできたのか不安なところですが、割とスムーズにいった感じがありました。
次の吊り込みで学んだことを発揮する予定なのでどうぞよろしくお願いしまーすm(_ _)m
短いですけど以上になりマース。こんなかんじでいいんかな?
つぎはじーまさんでよろしくおねがいします(^-^)/
PR
Comment
Post Your Message
Trackback
Let's Trackback ->