大阪を中心に活動する劇団
うてなの稽古場日記
233
稽古場ブログに初登場です。
このたび、劇団うてなに入団しました。
日向有馬(36)です。
新人らしく、フレッシュさを武器に、がんばります
…と言いたいところですが、昭和臭のあふれる新人でスミマセン。
若さ!若さってなんだ!?
劇団うてなに初めて客演したのは、2010年の「DA!BA!DA!」だったでしょうか。
以来、なんだかんだと縁があり、いつのまにやら準レギュラーのようになり、ついに劇団員になってしまいました。
ひとの縁ってふしぎです。
おいらの話はさておき、稽古ですよ、稽古!
11月の次回公演に向けて、ちからを蓄えています。
ドラクエでいう「ためる」コマンドですよ。次のターンは攻撃力が2倍です。
先日は、桜澤美雅さんを講師に、メイク講座。
基本的な舞台メイクの方法から、ちょっとした小技、応用編まで、みっちり教わりました。
また、このほかにも、櫻本さんによる安全講習会などなど(すみません。勝手にリンク張りました:櫻本)、
本番をひかえた稽古期間中にはどうしても、おろそかになりがちな技術、知識を吸収して、次回公演に備えてマス!
そんな劇団うてな、これからもよろしくお願いします。
えっと…この日誌、誰かにまわすんですか。
では、劇団員としては、おいらよりすこしだけ先輩の、かやちゃんにパス!
このたび、劇団うてなに入団しました。
日向有馬(36)です。
新人らしく、フレッシュさを武器に、がんばります

…と言いたいところですが、昭和臭のあふれる新人でスミマセン。
若さ!若さってなんだ!?
劇団うてなに初めて客演したのは、2010年の「DA!BA!DA!」だったでしょうか。
以来、なんだかんだと縁があり、いつのまにやら準レギュラーのようになり、ついに劇団員になってしまいました。
ひとの縁ってふしぎです。
おいらの話はさておき、稽古ですよ、稽古!
11月の次回公演に向けて、ちからを蓄えています。
ドラクエでいう「ためる」コマンドですよ。次のターンは攻撃力が2倍です。
先日は、桜澤美雅さんを講師に、メイク講座。
基本的な舞台メイクの方法から、ちょっとした小技、応用編まで、みっちり教わりました。
また、このほかにも、櫻本さんによる安全講習会などなど(すみません。勝手にリンク張りました:櫻本)、
本番をひかえた稽古期間中にはどうしても、おろそかになりがちな技術、知識を吸収して、次回公演に備えてマス!
そんな劇団うてな、これからもよろしくお願いします。
えっと…この日誌、誰かにまわすんですか。
では、劇団員としては、おいらよりすこしだけ先輩の、かやちゃんにパス!
PR
232
コニャニャちわ~っ!
代表どえ~っす!!
どえすと言えば、さっきスーパーに行ったら、私好みのちょっと気の強そうな、
「ドSだったらいいなあ♪」と思える美少女がいて、ちょっと気分が良くなりました。
それはさておき、このブログには久しぶりの登場だ!
まだあったんだな!このブログ!!
しゃあないから書くか!!
とはいえ、書く事無いけど!!
まあ、うちの劇団は、今年の11月の末にまた公演やるんだって!!
年に二度もやるとは、これはもう解散が近いのかもしれん!!
いい傾向だ!!
そして、来年には、東京公演をしようという神をも恐れぬ野心を持っているらしい!
うちみたいな不健全な劇団がそんな事するなんていいの!?
なんてアホな奴らだ!
貧乏の毒が頭に回って、おかしくなったんだ!!
私は埴輪の様にクールなので、ちゃんと反対はしているんだが、
うちの連中はやるだろうなあ・・・・。
ま、うちができるくらいなら、他もできるだろうし、試しにやってやってもいいけどね!!
とりあえず、今年の11月公演だが、台本の執筆は全く進んで無い!!
ここまでは予定通りだ!!
だって、まだ時間あるし、他にもやりたい事あるし、別に大丈夫でしょ?
年中、芝居や劇団の事ばかりやってられないっつーの!!
他にやりたい事山ほどあるっつーの!!
その一つである、コミケに落ちたから、
更にやる気が出ねえってつーの!!
芝居の脚本なんぞ書く気なんておきねえってつーの!!
とはいえ、間に合わせるし、今までうちではやった事の無い手法を採用する予定だぞ!!
楽しみにしているといいわ!!
そして、新しいメンバーも増えて、パワーアップもした!!
とにかく、来てくれたお客さんを楽しませる、面白い公演にするので、
楽しみにしててちょーよ!!
これからも我が「劇団うてな」は、演劇にとらわれず、楽しい事やっていって、
いつの日にか、劇団と認めてもらえない日を目指して、
しっかり日々の精進を怠っていくので、よろしくお願いいたいます!!
我々は人を楽しませるのが大好きだから、それでいいんだ!!
そんじゃあ、今日はこれくらいにしてやるか!
また気が向いたら書きますので、そん時はよろしく!!
では、ダ・スヴィダーニャ!!
劇団うてな 代表 イワン・イワノビッチ・イワノフスキー
代表どえ~っす!!
どえすと言えば、さっきスーパーに行ったら、私好みのちょっと気の強そうな、
「ドSだったらいいなあ♪」と思える美少女がいて、ちょっと気分が良くなりました。
それはさておき、このブログには久しぶりの登場だ!
まだあったんだな!このブログ!!
しゃあないから書くか!!
とはいえ、書く事無いけど!!
まあ、うちの劇団は、今年の11月の末にまた公演やるんだって!!
年に二度もやるとは、これはもう解散が近いのかもしれん!!
いい傾向だ!!
そして、来年には、東京公演をしようという神をも恐れぬ野心を持っているらしい!
うちみたいな不健全な劇団がそんな事するなんていいの!?
なんてアホな奴らだ!
貧乏の毒が頭に回って、おかしくなったんだ!!
私は埴輪の様にクールなので、ちゃんと反対はしているんだが、
うちの連中はやるだろうなあ・・・・。
ま、うちができるくらいなら、他もできるだろうし、試しにやってやってもいいけどね!!
とりあえず、今年の11月公演だが、台本の執筆は全く進んで無い!!
ここまでは予定通りだ!!
だって、まだ時間あるし、他にもやりたい事あるし、別に大丈夫でしょ?
年中、芝居や劇団の事ばかりやってられないっつーの!!
他にやりたい事山ほどあるっつーの!!
その一つである、コミケに落ちたから、
更にやる気が出ねえってつーの!!
芝居の脚本なんぞ書く気なんておきねえってつーの!!
とはいえ、間に合わせるし、今までうちではやった事の無い手法を採用する予定だぞ!!
楽しみにしているといいわ!!
そして、新しいメンバーも増えて、パワーアップもした!!
とにかく、来てくれたお客さんを楽しませる、面白い公演にするので、
楽しみにしててちょーよ!!
これからも我が「劇団うてな」は、演劇にとらわれず、楽しい事やっていって、
いつの日にか、劇団と認めてもらえない日を目指して、
しっかり日々の精進を怠っていくので、よろしくお願いいたいます!!
我々は人を楽しませるのが大好きだから、それでいいんだ!!
そんじゃあ、今日はこれくらいにしてやるか!
また気が向いたら書きますので、そん時はよろしく!!
では、ダ・スヴィダーニャ!!
劇団うてな 代表 イワン・イワノビッチ・イワノフスキー
231
長らくお待たせ致しました。
劇団うてなは現在、11月の公演に向けて、すこーしずつ。
えぇ、ホントにすこーしずつ動いております(笑)
はい、今年2回目の登場、みっきーでございます。
いやー、今年も半分終わったところで2回目!
で、今年入ってから稽古場日誌の更新は王子1回、ヨシケイ1回、かつねぇ1回。
そして、私が2回…2かぃ…2か…。
えーっと。
何かおかしいね!
他に更新していないメンバーいっぱいいるのにおかしいよね!!
そして、なすりつけた王子とジーマ!!
特に、ジーマ!!!
まぁ、王子は1回書いてるからいいとして。
…おーのーれー。ジーマー…((-_-))ゴゴゴ…━(( 乂 ))━(ノдヽ)━…ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!
ということで、次回はうてなに最近入った新人さんに更新して頂きましょう(笑)
ちなみに新人と言っても、うてなをよく知るあの方です。
うてなの公演に何度も出演頂いたことがあるあの方です。
ということで、よろしくお願いしまーす(`・ω・´)
劇団うてなは現在、11月の公演に向けて、すこーしずつ。
えぇ、ホントにすこーしずつ動いております(笑)
はい、今年2回目の登場、みっきーでございます。
いやー、今年も半分終わったところで2回目!
で、今年入ってから稽古場日誌の更新は王子1回、ヨシケイ1回、かつねぇ1回。
そして、私が2回…2かぃ…2か…。
えーっと。
何かおかしいね!
他に更新していないメンバーいっぱいいるのにおかしいよね!!
そして、なすりつけた王子とジーマ!!
特に、ジーマ!!!
まぁ、王子は1回書いてるからいいとして。
…おーのーれー。ジーマー…((-_-))ゴゴゴ…━(( 乂 ))━(ノдヽ)━…ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!
ということで、次回はうてなに最近入った新人さんに更新して頂きましょう(笑)
ちなみに新人と言っても、うてなをよく知るあの方です。
うてなの公演に何度も出演頂いたことがあるあの方です。
ということで、よろしくお願いしまーす(`・ω・´)
230
劇団うてな第11回公演「赤穂浪士異聞」、全3ステージ終了しました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!
沢山の笑い声と拍手に包まれ、本当に楽しい時間でした。
この公演を支えてくれたスタッフの皆さん、トリイホールのスタッフ様、
素晴らしい脚本を提供してくださった日向さん、
そして好き放題ステージを盛り上げてくれた(笑)ゲストの皆さんに
心から感謝、感謝です!
初日には、王子にしかけたドッキリ・・・
第12回公演の発表なんてのもありましたね。
次回は11月29日、30日に大阪市旭区の芸術創造館にて。
IL COVOシリーズがいよいよ完結です!
年に2回の本公演は、うてなにしては異例のペース。
おいぃ・・・大丈夫かぁ?大丈夫かぁぁぁぁ!?(←ゴザル風)

また皆でバカ騒ぎできるの日を楽しみに。
且本でした。
さて、次回は代表にお願いしましょうか!
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!
沢山の笑い声と拍手に包まれ、本当に楽しい時間でした。
この公演を支えてくれたスタッフの皆さん、トリイホールのスタッフ様、
素晴らしい脚本を提供してくださった日向さん、
そして好き放題ステージを盛り上げてくれた(笑)ゲストの皆さんに
心から感謝、感謝です!
初日には、王子にしかけたドッキリ・・・
第12回公演の発表なんてのもありましたね。
次回は11月29日、30日に大阪市旭区の芸術創造館にて。
IL COVOシリーズがいよいよ完結です!
年に2回の本公演は、うてなにしては異例のペース。
おいぃ・・・大丈夫かぁ?大丈夫かぁぁぁぁ!?(←ゴザル風)
また皆でバカ騒ぎできるの日を楽しみに。
且本でした。
さて、次回は代表にお願いしましょうか!
229
どーも、皆さまお久しぶりです。
稽古場日記にも、そして個人ブログにもほぼこの1年間登場していなかったので、「死亡説」も囁かれていたようです・・・
そんな1年ぶりの登場は・・・
わたくし、ヨシケイです。
改めまして、おはようございます!!!
えっ、この1年間何してたんだって!?
出会いもありました。別れもありました。。
って私のプライベートは興味ない。。。・・・ですよねぇ~。
てことで、本番を直前に控えた緊迫したうてな稽古場の様子をお届けしましょか!!
1月はBirthdayが多い!!ので、公演直前とかいうことは関係なく、いつもどーりお誕生会です。
今回の誕生日は、
うてな歴1○年突入!?うてなの裏ボスことかつねぇ
伊勢からやってきた、伊勢将軍ことみっきー
みんな大好き、くみちょー(※準劇団員。ただし、本人の了承はもらっていない笑)
たまたま代表が大きな包丁をもっていたので、ケーキを切り分けてくれましたよ!
代表「またつまらぬモノを切ってしまった・・・」とご満悦の表情。
いやはや。今週も楽しい稽古場でしたね!!
お前らちゃんと稽古してんのか、2週間前だぞ!!と突っ込み聞こえてきそうですが、大丈夫です!
ちゃんと通し稽古やりました!!!!!(←あたりまえだ。)
内容は今回もてんこ盛りです!!!!!時代劇(?)です!!!!!
皆さん、是非観にきてくださーい♪
最終稽古の模様は、かつねぇにお届けしてもらいましょう。よろしくおねがいしまーす。
(追伸)
こないだ久しぶりに劇団関係の夢をみました。
今回の公演の舞台衣装を着たあさ姐が登場してきたことだけは鮮明に覚えています。
私にとって、今回の公演の一番の恐怖は彼女の衣装ということでしょうか・・・汗。
(どんな衣装かは劇場にて要checkです!!)
以上 ヨシケイでした!!!
稽古場日記にも、そして個人ブログにもほぼこの1年間登場していなかったので、「死亡説」も囁かれていたようです・・・
そんな1年ぶりの登場は・・・
わたくし、ヨシケイです。
改めまして、おはようございます!!!
えっ、この1年間何してたんだって!?
出会いもありました。別れもありました。。
って私のプライベートは興味ない。。。・・・ですよねぇ~。
てことで、本番を直前に控えた緊迫したうてな稽古場の様子をお届けしましょか!!
1月はBirthdayが多い!!ので、公演直前とかいうことは関係なく、いつもどーりお誕生会です。
今回の誕生日は、
うてな歴1○年突入!?うてなの裏ボスことかつねぇ
伊勢からやってきた、伊勢将軍ことみっきー
みんな大好き、くみちょー(※準劇団員。ただし、本人の了承はもらっていない笑)
たまたま代表が大きな包丁をもっていたので、ケーキを切り分けてくれましたよ!
代表「またつまらぬモノを切ってしまった・・・」とご満悦の表情。
いやはや。今週も楽しい稽古場でしたね!!
お前らちゃんと稽古してんのか、2週間前だぞ!!と突っ込み聞こえてきそうですが、大丈夫です!
ちゃんと通し稽古やりました!!!!!(←あたりまえだ。)
内容は今回もてんこ盛りです!!!!!時代劇(?)です!!!!!
皆さん、是非観にきてくださーい♪
最終稽古の模様は、かつねぇにお届けしてもらいましょう。よろしくおねがいしまーす。
(追伸)
こないだ久しぶりに劇団関係の夢をみました。
今回の公演の舞台衣装を着たあさ姐が登場してきたことだけは鮮明に覚えています。
私にとって、今回の公演の一番の恐怖は彼女の衣装ということでしょうか・・・汗。
(どんな衣装かは劇場にて要checkです!!)
以上 ヨシケイでした!!!